はじめに・・・
弊社アースキーでは事業の主軸として毎週水曜日に業界業種にこだわらず毎回注目の5社のスタートアップ企業が事業会社との協業や投資家との出会いを目的に登壇するオンラインピッチイベント「earthkey pitch」をZoomウェビナーにて開催しております。 また、過去の登壇企業の情報やピッチ動画が閲覧できるサブスクリプションサービス「earthkey pitch members」や様々な事業会社・スタートアップ企業・VC/CVCが協業・投資先検討や情報交換をできる場を目的にオフラインで開催している交流会「earthkey meetup」 などオープンイノベーションに寄与する場づくりに努めてまいりました。 その中でも本記事では「earthkey pitch」に登壇いただいた企業様の紹介をまとめ記事として更新しています。
登壇企業目次
- 1社目 Alche株式会社 川 大揮 氏
- 2社目 株式会社AnchorZ 太田 嘉一 氏
- 3社目 株式会社ORIGRESS PARKS 吉武 優 氏
- 4社目 株式会社ニューラルポート 島藤 安奈 氏
- 5社目 株式会社NOW ROOM 千葉 史生 氏
登壇企業ご紹介

Alche株式会社
代表取締役CEO 川 大揮 氏
メタバース、バーチャル・リアリティという新たな領域で、
日常をより色鮮やかにするようなデジタルコンテンツ、体験の開発を行っている
クリエイティブチームAlcheStudioの代表。
RADWIMPS ROLE-PLAYING MUSIC、バーチャル冒険アイランド(フジテレビ)など制作実績多数。
直近はフォートナイトでのコンテンツ製作なども行なっている。
▼サービス名
stellla
▼サービス紹介
stelllaは、ブランドの世界やIP、キャラクターなどをメタバースに接続するメタバース構築基盤です。
stelllaを利用することで、開発期間・費用の削減を実現し、
既存のプラットフォームに依存しない、フルカスタマイズされた体験を構築することができます。
▼ピッチサマリー
・Alcheでは、これまでメタバースという領域で多くの制作をしてきました。
・フォートナイトという五億人のユーザーがいるプラットフォームでコンテンツを自由につくることができるようになりました。
・あなたのブランドや企業、IPなどを全世界の5億人にとどけるゲームや体験を今までの1~3桁すくない予算で作成しませんか!
▼登壇目的
・ Alcheという企業の認知度の向上
・今までとは違う、デジタルプロモーションを行ってみたい企業様との出会い
・メタバースという領域に興味がある方との出会い

株式会社AnchorZ
営業部 部長 太田 嘉一 氏
1993年2月生まれ
学生時代はラグビー部に所属。立命館大学卒業後、メガバンクに入行。
約8年間営業現場にて、新規営業から再生支援まで幅広い業務を経験。
2022年10月よりAnchorZに入社し、企画・マーケティング等営業に関わる全般業務を従事。
▼サービス名
バックグラウンド認証
▼サービス紹介
バックグラウンド認証は、あなたが人を判断するときと同じ機能をもった認証技術です。
従来の認証と違い、ユーザーに負担を与えることなくセキュリティを向上させることができますので、
誰一人残さないデジタル社会の実現を大きく前進させます。
▼ピッチサマリー
・世界初の認証システム“バックグラウンド認証”の紹介
・半導体チップ化でのぞむ、世界標準の認証システム
・誰も取り残さないデジタル社会実装を目的に、
「ITリテラシーに不安のある人」「過剰なセキュリティで悩む企業」
「プライバシーや権利の保護」をサポート
▼登壇目的
・手ぶら○○等、Iotシステムを構築したい企業様との出会い
・社内の業務効率化、あるいはセキュリティを高めたい企業様との出会い
・スマホ用のアプリを作り顧客拡大を図りたい to C 企業様との出会い

株式会社ORIGRESS PARKS
代表取締役 吉武 優 氏
宮崎県出身・上智大学卒。新卒で電通に入社。
入社4年目で、営業大賞グランプリを史上最年少かつ初の個人受賞。
ベンチャーのグロース支援を広く手掛けると同時に、
テーマパークの開業プロジェクトでマーケティングを統括。
2018年、全ての有給を利用し「世界一周」を敢行。18ヵ国25都市を回り、世界中のエンタメを視察。
その後、都内レジャー施設の開業プロジェクトにおいて、
代表取締役として経営を担った後、当社を創業。代表取締役社長に就任。
▼サービス名
レジャパス/NIPPON PASS
▼サービス紹介
日本初/日本最大の定額制お出かけパス「レジャパス」と
インバウンド版パス「NIPPON PASS」を提供。
ローンチから1.5年で会員数は前年比500%増、施設数は1000%増の成長。
大手チケット会社と提携し、イベントラインナップの拡充予定や、
テレビ局とフランチャイズ契約をしてエリア版の提供を控えている。
▼ピッチサマリー
・定額制で遊び放題を業界初で提供する、市場シェア80%超えのリーディングカンパニー
・レジャー/エンタメ施設とのリレーションは2500社以上。リアル施設を活用した新規マネタイズモデルを開発中
・空き枠×定額制サブスクのOEM展開、エリア展開を多数準備中。
▼登壇目的
・エンタメ施設/イベントをお持ちで集客面で課題を感じている企業様との出会い
・自社サービスのサブスク化を検討している企業様との出会い
・レジャパス/NIPPON PASS/レジャフェスなどの事業とコラボ/連携をご検討の企業様との出会い

株式会社ニューラルポート
代表取締役 島藤 安奈 氏
小林聖心女子学院高等学校中退。高校卒業認定試験を経て、同志社大学経済学部入学。
大阪大学人間科学研究科修士課程修了。
国際電気通信基礎技術研究所脳情報研究所の専任研究技術員。
▼サービス名
ZEN EYE PRO
▼サービス紹介
世界初、視線計測型VRストレスチェックシステム「ZEN EYE PRO」は3分でストレスを可視化します。
頑張りすぎるハイパフォーマーたちのパフォーマンス&レスト管理のための、
ストレスマネジメントができるツールです。
▼ピッチサマリー
・VRの視線計測でストレスを可視化
・Apple社Vision Proに搭載予定
・ハイパフォーマーから地球人類全体へスピンオフ
▼登壇目的
・POCできる会社様との出会い
・1月にデラウェア登記予定のため、現地コネクションある方との出会い
・スポーツ選手とのコネクションある方との出会い

株式会社NOW ROOM
代表取締役CEO 千葉 史生 氏
2016年~18年:クラウドファンディング型・越境ECを創業。1年8ヶ月後、上場企業へM&A
2019年7月:株式会社NOW ROOMを設立
2020年5月:家具家電付き賃貸プラットフォーム「NOW ROOM」をローンチ、
1年6ヶ月でマンスリー賃貸・家具家電付き賃貸掲載件数65万室を超え、全国No.1達成
2022年9月:福利厚生領域のSaaS事業「シャトク・福利厚生賃貸」を開始。
2023年10月:「シャトク」福利厚生賃貸SaaSが、200社導入突破
▼サービス名
シャトク
▼サービス紹介
手取りアップができる賃貸SaaS・法人賃貸管理が10倍ラクになる!
中小企業の住まいに特化した法人向けの「福利厚生賃貸サービス」
▼ピッチサマリー
福利厚生賃貸は、実質無料で賃貸に住む全従業員の手取り給与が月1~9万あがるサービスです。
導入する手間の大きさから、従来中小企業にはあまり導入されず、資金力のある大手企業に導入されてきまし
た。この手間をNOW ROOM Bizはシステム開発により効率化し、中小企業でも簡単・実質実質無料での導入を
可能としました。住宅手当と異なり、税制メリットによって手取りを上げる仕組みの為、実質無料での導入が可能、
かつ住宅手当との併用も可能です。資金が限られている中でも手取りを上げられ、他社と差をつけられるサービスとなっております。
▼登壇目的
・サービスの認知拡大
・販売パートナー様とのご協業
直近のearthkey pitchのご案内

【earthkey pitch Vol.96 】
11月 29日水曜日15:00より17:00
↓↓詳細・ご視聴お申込みはこちら↓↓

【earthkey pitch Vol.97】
12月6日水曜日15:50より17:00
↓↓詳細・ご視聴お申込みはこちら↓↓
直近のearthkey meetupのご案内

【交流イベントearthkey meetup vol.8】
12月12日火曜日 18時スタート
↓↓詳細・ご視聴お申込みはこちら↓↓