業界を取り巻く課題
畜産業界では、牛の健康状態を迅速かつ正確に把握することが生産性向上の鍵とされています。しかし、従来の外部装着型デバイスでは、牛の行動や生理状態を正確に測定することが難しく、早期の疾病発見や繁殖管理に限界がありました。これらの課題に対し、Nexa Labsは埋め込み型マイクロチップとAI技術を組み合わせた革新的なソリューションを提供しています。
Nexa Labsはどのように解決しているか?
Nexa Labsは、牛の耳に埋め込む小型のマイクロチップを開発しました。このマイクロチップは、心拍数、呼吸数、体温、血中酸素濃度などの生体情報をリアルタイムで収集し、専用のAIプラットフォームで解析します。これにより、牛の健康状態や繁殖状況を早期に把握でき、疾病の早期発見や適切な繁殖管理が可能となります。
さらに、Nexa Labsのシステムは、従来の外部装着型デバイスと比較して、より高精度なデータ収集を実現しています。例えば、耳に埋め込まれたマイクロチップは、外部環境の影響を受けにくく、安定したデータ取得が可能です。また、AIによる解析により、牛の行動パターンや健康状態の異常を迅速に検出し、農場管理者に通知することができます。
このように、Nexa Labsの技術は、牛の健康管理における新たなスタンダードを築く可能性を秘めています。今後、より多くの農場での導入が進むことで、畜産業全体の生産性向上と持続可能な運営に貢献することが期待されます。

・企業概要
企 業 拠 点 :サンフランシスコ、米国
設 立 年 月 日:2025年
資金調達総額:非公開
fund Stage :非公開
主 要 投 資 家:非公開
従 業 員 数 :約5名
毎週水曜日、5社の注目スタートアップが登壇する
ピッチイベント!earthkey pitchのご案内
イベント概要
earthkeyが主催するオープンイノベーションイベントです。
業界業種にこだわらず、毎週5社の新進気鋭のシード・アーリーステージのスタートアップ企業が、事業会社との共創や投資家との出会いを目的に登壇します。業界を越えた業務提携や資本提携など毎回数々のマッチングが生まれる場です。事業会社の方は参加いただくことで、自社の新規事業の推進や自社課題(ワークフローのデジタル化など)の解決、クライアントへの付加価値提案などのアイデアを得ることができます。当イベントは、業界業種に縛られないセレンディピティ(偶然の出会い)の場を大切にしています。
相性の良い参加者像
・事業会社(新規、既存事業推進者・経営企画室)
・ベンチャーキャピタル
・コーポレートベンチャーキャピタル
・メディア関係会社
*過去参加企業(敬称略)
伊藤忠商事、三井物産、NEC、三井住友FG、みずほ銀行、凸版印刷、電通、JCB、フジテレビジョン、
三井住友海上、京セラ、楽天、日清紡HD、東芝、ALSOK 、GMOTECH、
京浜急行電鉄、東京建物、富士通、DNP、参天製薬、等
タイムスケジュール
15:45- zoomLIVE配信開始
15:50- イベント運営紹介、ピッチ概要説明
16:00- 1社目
16:11- 2社目
16:22- 3社目
16:33- 4社目
16:44- 5社目
16:55- クロージング
17:00- 終了
参加(視聴)費用
・無料
イベントについての注意事項
※登壇企業さま・弊社との事業が競合する企業さま、
事業会社に属されていない方からのお申し込みをお断りする場合がございます
※タイムスケジュールや登壇社は予告なく変更になる場合がございます
※参加者の企業名・部門名のみ、プレゼンテーションの質向上のため登壇企業さまへ共有することがございます
※本イベントはZoom(ウェビナー)を活用したフルオンラインのLIVE配信となります為、当日配信品質の問題が発生する可能性がございます。何卒ご了承くださいませ
視聴をご希望の方は下記リンクよりお申し込みください。